うまし三輪

三輪そうめん街道

流しそうめんで勝手にプロモート

「三輪そうめん街道」勝手に推進企画桜井総合庁舎前(桜井警察署東)の交差点から天理市との境まで、国道169号線には素麺屋がたくさん並んでいるので、その道を「三輪そうめん街道」と勝手に名付けて、目標は公式に地図に載せるという企てです。はやしくん...
うまし三輪

講社崇敬会大祭の直会

大和一之宮大神神社では年2回春と秋に講社崇敬会大祭が行われます。直会に、にゅう麺と柿の葉寿司をお神酒とともにいただくのが崇敬者たちの楽しみになっています。大物主様の坐す大和の国の代表的な郷土料理を合わせていただき、大神さまの恵みを感じながら...
三輪そうめん街道

企画書的なものをまとめてみた

「三輪そうめん街道」勝手に推進企画桜井総合庁舎前(桜井警察署東)の交差点から天理市との境まで、国道169号線には素麺屋がたくさん並んでいるので、その道を「三輪そうめん街道」と勝手に名付けて、目標は公式に地図に載せるという企てです。第一段階の...
三輪そうめん街道

勝手にプロモーション動画

「三輪そうめん街道」勝手に推進企画桜井総合庁舎前(桜井警察署東)の交差点から天理市との境まで、国道169号線には素麺屋がたくさん並んでいるので、その道を「三輪そうめん街道」と勝手に名付けて、目標は公式に地図に載せるという企てです。まずは勝手...
うまし三輪

山和の「とろろ蒲焼」

大鳥居下のとろろ芋専門店山和さん。「大和黒皮つくね」はソフトボール大のとろろ芋。「大和いも」として大和野菜にも指定されています。大和黒皮つくねをすりおろして蒲焼にしてあります。皮は板海苔になっていて、精進の蒲焼が楽しめる一品でございます。