たにぐく堂 第3話 旅行家イザベラ・バードと三輪の人々 明治の初め(今から150年ほど前)、日本に外国人が入ってくるようになりました。このころ三輪をおとずれたのが、イギリスの女性旅行家イザベラ・バードです。おそらく馬場先の一の鳥居あたりの宿に泊まったのでしょう。その様子を次のように書いています... 2025.07.03 たにぐく堂三輪の歩き方三輪をつむぐ100のお話
三輪をつむぐ100のお話 第2話 ひとよざけさん むかし、三輪山のふもとで崇神天皇がみやこをいとなまれていたころ、国にやまいがはびこり、おおぜいの人が死んでしまいました。ある夜、天皇の夢まくらに大物主さまが現れ「わが子なる大田田根子(おおたたねこ)にわれをまつらせ、酒をたてまつれ」とおつ... 2025.07.02 三輪をつむぐ100のお話
三輪をつむぐ100のお話 第1話 さきみたま くしみたま むかし、大国主さまが、あしはらのなかつ国(日本の国)をおつくりになっていたとき、それを助け、力を合わせていた少彦名(すくなひこな)さまが常世の国(海のかなた)にさってしまわれました。 大国主さまが「これから先、国づくりはどうしたらい... 2025.07.01 三輪をつむぐ100のお話
三輪駅縁結び広場 三輪駅縁結び広場7月 7月6日(日)に「三輪駅縁結び広場」を開催します。今回も楽しい企画が盛りだくさん。遊びに来てくださいね。 「三輪野菜」新鮮市場とうもろこしのもぎ取り体験と、地元生産者のこだわり新鮮野菜直売 三輪惠美酒ガーデン三輪オリジナル「惠... 2025.06.30 三輪駅縁結び広場