まちの縁側

まちの縁側

アキの提言

味酒三輪の会5月の寄合(令和4年5月8日) 味酒三輪の会に参加してくれたアキ アキは日台ハーフでシンガポール育ちの日中英トリリンガル。有能で人柄もいいよ。 前回の三輪訪問がとても良かったと、再訪問。前日はゲストハウスみむ...
まちの縁側

味酒三輪の会 5月の寄合(第2回)

コワーキングLAB38で、 三輪テイクアウトグルメをアテに、三諸杉3種を飲み比べして、 今後の仕掛け企てたくらみをダラダラとフリートーキングする、 味酒三輪の会という名の、昼飲み会。 取り揃えましたるお酒は...
うまし三輪

芋おはぎ

八百藤のお母さんが、味酒三輪の会に郷土料理の「芋おはぎ」を差し入れてくださいました。 一般的な里芋は子芋を食べるのですが、唐の芋だけは親芋もずいきもイガイガせずに食べられるのです。野球ボールほどある親芋は「かしら芋」と呼ばれます。 ...
まちの縁側

瓦鍾馗を探せ6

い組ろ組保存会

三輪小学校百年誌

昭和48年(1973年)、三輪小学校は創立100周年を迎え、三輪の町を上げて盛大にお祝いが行われました。百年誌はその時に編集されたものです。 三輪小学校は、明治6年(1873年)、第一番小学三諸館として創立されました。 令和5...
タイトルとURLをコピーしました